皆さんは毎日決まったルーティーン(習慣)はありますか?

決まった時間に起きて、決まった朝ごはん食べて、仕事に行く。

毎日の生活リズムを安定させる為には、とても重要です(^^)
決まった曜日や時間に筋トレやジョギングをしたり、決まったスケジュールで仕事をこなす。

でも、たまに、
「体がすごくダルい。」

「とっても眠たい💤」

そんな時もありますよね?
たまにルーティーンから外れてみるのもいいかもしれません。
良い意味でのサボりです(^^)
大事な仕事や、絶対に外せない用事はサボれないですが、他人に迷惑にならない自分だけのルーティーンであれば、たまにサボるのも心と体のリフレッシュになるかもしれません( ´▽`)
「いつもより体が重く感じる。」
「なんだか乗り気にならない。」
「眠たい。」

これは、体からの
無言のメッセージ

かもしれません。

無意識、潜在的な意識が、

「休んだ方がいいよ〜」
と教えてくれてるのかもしれません。
「ルーティーンから外れると不安」

「最後までやらないと気が済まない」

そんな方は、頑張り過ぎてるのかもしれません。
頑張り過ぎてる方は、無言のメッセージに意識を向けてみてはどうでしょうか?