古今東西、「定説」や「常識」と言われるものがあります。
時代が変われば、その定説や常識はガラッと変わってしまいます。
例えば、
「卵はコレステロールが多いから、1日に1個まで」
→ 今では、全く根拠がありません。卵アレルギーがなければ、4〜5個食べても全然大丈夫です。
「鉄分を補うには、ほうれん草が1番良い!」
→ 小松菜の方が多い。更にほうれん草などの野菜の鉄分は、非ヘム鉄。吸収率が低すぎるので、肉、魚に含まれるヘム鉄の方が効果的。
定説は定説ではなく、常に仮説と考える方がいいでしょう。
今、世間で言われている常識や定説は、5年後、10年後には、とんでもない非常識になっている可能性は充分あります。
「写真を撮ると魂が抜ける!」
「地球は丸くなく、平面だ!」
こんな事を信じる人は、もはや誰もいないでしょう( ̄▽ ̄)
時代や場所によって、常識や定説はいとも簡単に変わります。
たとえ古くても、色褪せない輝きを放ち続ける考えや物もあります。
その様な素晴らしい普遍的な価値は大切にしつつ、新しい常識は、常に仮説であると考えながら、自分の常識をアップデートしていきたいですね(^^)