皆さん、ご自身の筋肉といかがお過ごしでしょうか?僕自身、最近趣味の野球ができなくなり(外出自粛のため)運動不足気味です。久しぶりに運動すると「俺の筋肉はこれ程まで弱っていたのか!苦汗」と少し落ち込みます。それと同時に今まで使っていなかった筋肉に対して「使ってなくてごめん。もっと使ってお前に喜んでもらうから!」とちょっと訳の分からない思いに駆られることがあります。笑
今回は筋肉の重要性、役割について書きたいと思います。
いきなりですが問題です!
Q.人間の身体にいくつ筋肉があると思いますか?
A 約80
B 約600
C 約1500
正解はBの約600です!
すごい数ですね!そして人間の体重における筋肉の割合は
30代男女で約37%
70代男女で約24%
となっており加齢と共に減少傾向にあります。
一口に筋肉と言っても構造や働きの違いによって骨格筋、心筋、平滑筋と大きく3つに分けられます。
骨格筋とは、体全体、手や足を動かす時に使われる筋肉。自分の意思で動かせる筋肉。
(なので使って鍛えれば増えます!)
心筋とは、心臓を動かす筋肉で、自分の意思で動かすことが出来ない筋肉。
平滑筋とは、血管、胃や腸など主に内臓にある筋肉で、自分の意思で動かすことが出来ない筋肉。
そして筋肉には様々な役割があります。
1 体を動かす、体を安定させる
2 衝撃の吸収、血管・臓器の保護
3 ポンプの役割
4 熱をつくる、代謝を上げる
5 免疫力を上げる
6 ホルモンの生産
7 水分を蓄える
沢山ありますね。長くなりそうなので今回はこれくらいにさせていただき、今度また上記を詳しく紹介したいと思います。ありがとうございました!