Monthly Archives: 12月 2024
身体の衰えは、年齢を重ねていくにつれて、
誰しも実感していくものですが、
衰えを確認する簡単な方法があります。
1、ジャンプする
(10年前、20年前と比べて明らかに跳べなくなっている)
2、ブリッジをする
(子どもの頃は簡単にブリッジができましたが、30代以降多くの方ができなくなってきます)
以前と比べて、ジャンプやブリッジが変わりなく出来るのであれば、まだまだ衰えの心配はありません。
「練習中は水を飲むな!」
このようなアドバイスをする指導者は、
今の時代おられるでしょうか?
「あなたはコレステロール値が高いから、卵は1日1個まで」
このようなアドバイスをする方は、
未だにおられるようです。
終末糖化産物
(余った糖などが、タンパク質とくっ付いて、
炭のようなコゲを生じます。
フライパンに残った焦げつきをイメージすると、わかりやすいかと思います)
ブドウ糖(グルコース)
→ アルデヒド基とタンパク質が結合
→ AGEs
果糖(フルクトース)
→グリセルアルデヒド→ アルデヒド基とタンパク質が結合
→ AGEs
アルコール
→アセトアルデヒド→ アルデヒド基とタンパク質が結合
→ AGEs
タバコ
→活性酸素 大量発生
→ ビタミンC大量消費
→抗酸化物質 大量消失
→AGEs
イライラ、不安
→血糖値(ブドウ糖)急上昇
→ アルデヒド基とタンパク質が結合
→ AGEs
AGEs→老化促進😭
患者様の玄関に置いてある
シクラメン
お花を見た瞬間、
「ああ、綺麗な花」
と自然と声が出ました。
