2月11日は、
建国記念日。
今は使われなくなって、
馴染みがありませんが、
西暦2024年は、
皇紀2684年にあたります。
神武天皇が、
八咫烏(やたがらす)に導かれて、
熊野(和歌山)から、橿原(奈良)の地に辿り着き、
初代天皇として即位した。
と言われています。
皇紀2700年まで、あと16年。
西暦2040年。
その時、日本はどうなってるでしょうか?
節目として盛大にお祝いできる事を心より願っています。
八咫烏は、サッカー日本代表や自衛隊で、シンボルマークとして使用されています。
2024年の旧正月は、
2月10日。
改めまして、
明けましておめでとうございます。
この日の前後から、
今年の運気が動き出します。
良い事も悪い事も、
自分にとって必要な出来事かもしれません。
良い事は、素直に喜んで、
悪い事があっても、
良い事が起きる為の
必要な準備の出来事
として捉えると気持ちが楽になります。
今年も皆さまにとって良い一年となります事を心よりお祈りしています。
現在、土用入りしています。
2月3日の節分まで土用の期間です。
翌日の立春から、春の始まりです!
我々の体は春に向けて、
着々と準備しています。
季節に対応するように、
体は無意識に準備してくれています。
ありがたい体に感謝です。
土用のブログもご一緒にどうぞ(^-^)
簡単な東洋医学講座 4
土用入り
怒りは、思った以上に体を傷めます。
最近、
イライラして腹が立つ事が多いな。
と思った方。
更に、咳もよく出るな。
という方。
関連してる可能性アリです。
背骨の5番〜10番に異常が見られます。
右の背中の筋肉が硬くなってます。
コリがあって、痛く感じるようなら、
怒りが溜まって、
肝臓がかなり疲れています。
怒りは、肝臓に負担をかけます。
肝臓が頑張り過ぎて、
結果、
肝臓が腫れます。
肝臓の真上には、横隔膜を挟んで、
肺があります。
肺を押し上げて、咳が出やすくなります。
肺そのものに異常がないと診断された方は、
怒りが溜まってるかもしれません。
今年も、鍼灸マッサージ院をご利用していただき誠にありがとうございました。
そして、このブログをご覧いただき誠にありがとうございました。
来年も、皆さまの健康と生活のお役に立つような内容を発信して参ります。
来年も皆さまにとって、元気で楽しい年になる事をスタッフ一同心よりお祈りしています!
これを食べれば良い!
とか、
こうすれば病気が治る!
魔法のような声が聞こえる時があります。
そのように言う人が、
自分の体質に合っていた。
その方法で健康になった。
というだけの話です。
人の身体は、
それぞれ体質があります。
自分に合う方法が見つからず、
迷い続ける日々の中で、
ついつい、
魔法のような言葉を信じてしまいます。
例えば小麦製品
① 小麦でアレルギーを起こす人がいます
② 小麦をいつもより多く取ると、下痢や便秘になる人がいます。
③ 小麦を食べても、何の影響もない人がいます。
例えば、大豆製品
① 大豆を食べてアレルギーを起こす人がいます。
② 大豆をいつもより多く取ると、お腹が張ったり、ガスが出たりする人がいます。
③ 大豆をたくさん食べても、全然大丈夫な人がいます。
例えば、乳製品
① 牛乳を飲むとアレルギーになる人がいます。
② 牛乳や乳製品をいつよりたくさん飲むと、お腹がゴロゴロしたり、張ったり、下痢する人がいます。
③ 牛乳をたくさん飲んでも、乳製品をたくさん食べても、特に影響がない人がいます。
①の人は、もちろん摂取しない方がいいでしょう。
②の人は、控えめに摂るといいでしょう。
③の人は、特に気にしなくていいしょう。
フルーツばかり食べて元気な人がいます
肉ばかり食べて元気な人がいます
炭水化物ばかり食べて元気な人がいます
脂ばかり食べて元気な人がいます
以前、テレビでアフリカのある部族を取材した番組を見ました。
彼らは、自分達で作ったお酒
(アルコール3%程度のお酒)
を一日中、数リットル飲んで
元気に活動していました。
お酒ばかり飲んで元気な人達です。
元気で、健康かどうかは、
その食生活が、
その人の体質、腸内細菌に
合ってるかどうか。
そして、
精神状態が、
安定しているかどうか。
血液検査のデータが
正常であったとしても、
参考にならない事も
多々あります。
小麦製品を多く食べると、
下痢や便秘をする人がいます。
乳製品を多く摂ると、
アレルギーやお腹の具合が悪くなる人がいます。
牛肉を多く食べると、
胃もたれや下痢をする人がいます。
その一方で、
それらを食べても何も影響がない方もいます。
人によって、影響を受ける物は違います。
それぞれの体質があり、
必ず個人差があります。
これさえ食べれば、
健康で痩せる!
病気にならない!
よく目にするキャッチフレーズです。
1つの食品、1つの栄養で、
健康になる。
病気の予防、改善になる。
そんな事は、ありえない。
というのは理解しているつもりですが、