鍼灸マッサージ院かのん。
当院の施術ポリシー
「ドヤ顔施術は一切致しません」
※ ドヤ顔施術とは
施術の後、
治る治らないに関わらず、
ドヤ顔で、
「ドヤ?治ったやろ?」
「ドヤ?楽になったやろ?」
というような、
ドヤ顔でプレッシャーを与え、
相手は施術者に遠慮して、
「治りました。」
「少し楽になりました。」
と言わざるを得ない状況になる
施術のこと。
再生加工塩は、
自然塩と精製塩の中間的存在。
外国から輸入した、
天日塩(自然塩)を水に溶かします。
輸入する時に、
砂やホコリなどが付いてるので、
水で洗浄してから火入れします。
精製塩を作る時に使う立釜で、
塩を煮詰めます。
洗浄して、煮詰める過程で、
ミネラルが多少抜けてしまいます。
乾燥した後、
固まらないように炭酸マグネシウムなど、
ミネラル分を添加します。
精製塩よりは、ミネラルがあるけど、
自然塩よりは、ミネラルが少ない。
このように記載されていれば、
再生加工塩です。
秦の始皇帝は、
不老長寿、
不老不死を求め続けた。
と言われています。
今流行りの、
NMN
(ニコチンアミド モノヌクレオチド)
は、現代の不老長寿薬
になり得るでしょうか?
とっても簡単。
商品の裏に書いてある、
「工程」の欄をご覧ください。
自然塩(天然塩)の場合、
工程 天日 平釜
精製塩の場合、
工程 イオン膜 立釜 溶解 混合
などの記載で判断します。
再生加工塩というのも、
ありますので、
その説明は、また次回に!
夏の土用は、
特に蒸し暑くて
体調が落ちやすい時です。
胃腸の働きが低下する期間です。
こんなに暑いのに、体はすでに、
「秋の準備」
に入ってます。
良くて寝て、
美味しい物を食べて、
元気に夏を乗り越えましょう!
見た目や身体の機能は、
「アンチエイジング」
が理想ですが、
人間性、思考については、
エイジング(熟成)
していきたいところです。
発酵食品もね♪( ´▽`)
鍼灸マッサージ院 かのん
「かのん」の由来は、
観音様(かんのんさま)
畏れ多い事ですが、
仏さまから拝借しました。
ロゴマークの、
蓮の花は、
仏教を代表する花。
その花を包み込むように、
暖かい手を描いています。
「仏さまの様な暖かい心と手で、
辛いココロとカラダを癒す」
という想いで、
このロゴマークをデザインしました。
自分にとって最適な体重が知りたい時、
最もスタンダードで使用されるのが、
BMI
BMI 25以上は肥満
BMI 18.5未満は痩せ型
となっています。
ですが、
更に最適な計算方法があります。
身長から、100を引いてみましょう。
160cmの方は、
160−100=60になります。
そこに、0.9をかけてみましょう。
60×0.9=54
54kgを超えると、肥満ではありませんが、
少し体が重たく感じ、動きが落ちやすくなります。
もちろん、筋肉がしっかり付いてるアスリートなどは例外です。
続いて、0.8をかけてみましょう。
60×0.8=48
48kgを下回ると、痩せ過ぎになります。
必要な筋肉量や脂肪量が足りないかもしれません。
多くの人にとって、
身長から100を引いて、
×0.8〜0.9の間が最も適正な体重になります。
免疫(白血球)は、
訓練されてるかどうかが重要。
兵隊さんも同じ。
訓練されてない兵隊が、
いきなり戦場に行くと、、
歩哨兵(見張り兵隊)の場合
(B細胞に相当)
狙撃手(スナイパー)の場合
(NK細胞に相当)
訓練されてない兵隊を、
いきなり戦場に放り込むと、
大変な事になります。
もしも、
痛みをゼロにするアプリが開発されたら、、、
アプリ、ダウンロード前
アプリ、ダウンロード後